最初の過密日程、最後の試合日。相手は去年4回対戦して未勝利だった札幌さん。
去年はルヴァン同組だったこともあり、対戦数が多くてどんな試合をしたかもよく覚えています。今年は去年からの上積みもありますし、ミッドウィークに勝利した勢いを持って勝ちたいところ。
スターティングメンバー
今年初3バックですね、これ。
おそらく3バックは左から宮、グローリ、熊本。2シャドーの左に山岸、右にクルークス。ワントップのルキアン。
去年の残留決定後にやり出した3バック。攻撃の閉塞感が気になる布陣ではあったんですが、ルキアンのようにボールを引き出せるFWがいると、また違ってきそうです。
さらに、熊本はルヴァンを見る限り3バックの右は合ってると思う。冨安、實藤みたいな感じでやれるんじゃないかと。
去年見たこの布陣、個人的には唯一クルークスがちょっと良さが出てなかった。中に入って仕事するより遠目からキャノン砲をちらつかせる方が脅威のようだと思ってましたが、これはあくまで去年の話。今年キャンプから始めて参加したクルークスのシャドーはまだわかりません。ルキアンや山岸との親和性を見たいですね。
さあ、リーグ戦でも今年初勝利を!
アビスパ福岡を中心に試合を見る
前半
2分、湯澤の上がりからCK獲得。キッカーはクルークス。うまく合わせれなかったですが、相変わらずのキック精度。
5分、グローリのクリアミスを小柏がシュート。村上のナイスセーブ。
ルキアンやクルークスの早いチェックが効いてマイボールにできてますが、それをうまく繋げていない。まだお互い固い展開。
10分、中村駿が接触で痛む。今年出遅れてますし、ちょっと怪我が怖い。
お互い出足が早い。チームとして機能しているチーム同士という印象があるし、時間が経つのが早く感じる。
DFラインでチャンスボールを攻撃に繋げれないのはなかなか改善されない。
中盤の攻防が激しい。なかなか決定機の演出まで行かないものの、インテンシティの高い試合。宮や熊本は3CBで良さを出してますが、グローリの足元がちょっと不安になるシーンも2つほど。
札幌さんがルキアンに前をむかせないディフェンスをしていて、それに手こずっている。逆にクルークスや山岸はルキアンよりはディフェンスに引っかからずにプレイできているので、そこで起点を作りたい。
30分、山岸がPA内でPKゲット。去年あまりにPKが決まらなかったので、まだ喜んではいけないと思ってしまう私。誰だ、誰が蹴るんだ。PKが得意というルキアンか?
キッカーはルキアン。ゴール左に蹴るも菅野に止められる。今年もPKは鬼門なのか?
35分、クルークスの左からクロスから湯澤のシュート。GKはかわしているものの、GKの横でDFがクリア。ある意味PKよりも決定機でした。
40分頃、ルキアンがゴール前混戦の中でヘディングをゴールするも、直前の宮がハンドを取られてゴール取り消し。
AT2分、ゴールキックのバウンドに合わせてクルークスがボレー。GK正面。
続けて札幌、福盛のスルーパスに興梠。シュートに勢いなく村上がキャッチ。
福岡が押し込む時間が長く、札幌はDFラインからロングボールに金子や興梠が合わせる形。
前半終了
福岡ペースだったと言っていい展開ですが、得点ならず。PKは決まらない、GKに触らせないシュートもDFのクリア、ネットを揺らすもハンドで取り消し。
一つ一つを紐解いていけば偶然ではないのですが、それでも一つ決まっていれば…
後半
交代はなし。
48分、CKからグローリのヘッド。GK正面でしたが惜しかった。その後札幌のカウンターも前キャプの守備でことなきを得る。
49分、熊本の上がり。中に預けてペナ侵入。いいですね。シュートの質次第。これだけ攻めていてもまだ0−0。そこが怖い。
札幌は菅野の守備範囲の広さが際立っている。再三DFラインの裏を取れているのだけど、菅野のカバーで守られている。
58分、ルキアンの連続した刈り取り。DFWとしては最高クラス。その後バイタルでミドル。
60分、札幌は3枚替え。小柏がトップの位置に。
3枚替えから続けて札幌の時間。セカンドボールを拾われるようになりました。
67分、福岡のカウンター。クルークスのクロスを志知のミドル。枠外。起点になっているのは山岸。今日ずっと山岸が起点になれている。
69分、右サイド小柏がクロスを上げて中央で青木がシュート。これはやられたと思いましたが、うまくヒットしなかった模様。助かりました。
70分、福岡は2枚替え。フアンマと金森が入り、クルークスと山岸が下がる。
76分、福岡ゴール前でごちゃごちゃした中、札幌は深井のシュート。右足アウトで蹴るも枠外。ちょっと札幌の方がゴールに近いシーンが続いている。
福岡はチームカラーでもあるのかもしれないけど、DFラインで奪取したボールをセーフティに行きすぎる傾向があると思います。前線で収められる選手がいるので、もっとリスクを冒して縦に繋ぎたいとも思うのですが。
札幌怒涛の攻撃。ショートコーナーなどから福岡ゴールに迫る。しかしシュートは打たせず。
80分。変わらず0−0ではあるものの、縦に早い展開が続いていて得点は入りそうな感じもある。
81分、湯澤に替えてタナタツが入る。勝ち点3を取り
この時間、札幌の縦パスをPA内で小柏が上手に受ける。そこからシュートはなんとか打たせていないですが、危ないところにボールが入っている。
福岡はカウンターを意識しつつ、フアンマルキアン金森の3トップの形。ルキアンを真ん中に残してフアンマは動き回っている。
90分、志知の突破からクロス、中村がフリーでシュートできたがふかしてしまう。
91分、札幌が流れからシュートでネットを揺らすもオフサイド。やられたと思いました。
試合終了
0−0。去年から引き続きで8試合連続リーグ戦引き分け。リーグ新記録をさらに更新してしまいました。負けてないと無理矢理ポジりますが、つまりは勝ち点1ペース。
なかなかスッキリとさせてもらえません。しかし、アビスパを応援するというのは、この苦難を楽しむということと同義。1996年からアビスパを応援している身としては、この程度の苦難は苦難ではありません。
今日は前半が福岡、後半は札幌のゲームという試合。菅野にやられたって感覚です。
気になるポイント
PKを外すというのはあくまで結果。これは試合前に群青流してもらうとかして解消するしかない。それで解消するのかはわからないが。
ずっと気になっているのは、DFラインでセーフティに行き過ぎていること。足元の技術の問題もあると思いますが、前線で明確にターゲットがいるので、そこはリスクを冒してでも攻撃に繋げるべきでは?というシーンは結構あります。もちろん、個人的に思っていることであり、その判断は人によるとも思います。
次にスローインのボールロスト率。せっかくマイボールにしても安易に失う回数が非常に多い。チャンスにつなげることができそうなシーンも、淡々と相手にボールを渡してしまう。
草民や杉本が今日の後半にいれば、またちょっと違ったと思います。また、DFラインのパスに関してですが、井上がリーグでもスタメンで輝くような気がしています。カップ戦で見せてくれている縦パスの精度とリスクを冒したチャレンジは、今のリーグ組にこそ必要なピースのように感じるんですよね。去年からの上積みでサッカーできていることは良いことですが、逆にそれがリスクを冒さなすぎることにつながっているようにも思えます。
今日で一旦過密日程が終わり、次は1週間空きます。カップ戦で良い動きをしているメンバーとシャッフルしやすいでしょうし、前嶋ももしかしたら戻ってこれるかもしれません。
次はアウェイで柏戦。今のところ福岡より勝ち点を積まれてますが、まだ序盤。アウェイとは言っても勝ち点3が欲しい。監督も「勝てたゲーム」とホームの試合を発言していますから、それに帳尻を合わせるならアウェイでも勝ちを増やしていきたいところですね。