2022シーズン 第17節清水エスパルスvs アビスパ福岡

リーグ戦は結構久しぶりです。間が空きましたが前半戦最後の試合。

今日の福岡は晴れなのですが、静岡は雨の模様。

スターティングメンバー

先週鹿島との試合で奈良が首付近を痛めて退場しましたが、スタメンに名前を連ねているのはホッとします。INSIDEで全体練習に参加していることはわかってましたが、スタメンでプレーできるようでよかったです。

そして北島のスタメン。今年ブレイクしていると言って良い出来だと思いますし、タナタツも活躍している中でスタメンですから期待も大きい。タイプ的に北島の方が中に絞って散らしたり決定的な仕事ができるので、ワイドに張りやすいクルークスとは相性がいいと思っています。長谷部さんは今日ある程度ボールを握るつもりなのではないでしょうか。

個人的に今日注目は志知です。前にタナタツがいるのと北島がいるのとでは求められるプレイが全く違います。比較的深いところからクロスを上げる機会が多いと思うので、精度高いクロスを期待しています。

アビスパ福岡を中心に試合を観戦する

前半

清水はGKからビルドしていく形。福岡はそれにハイプレスをかけていく。

清水はDFラインを広くとって、後ろで繋いでいる。

4分、清水の連続シュート。福岡も引っ掛けて取れているものの、お互い引っかかり合ってシュートまで行かれた。

6分頃、少し下がって7割くらいのところからハイプレスへと変更。DFラインで回されるのはOKで、FWの2枚でアンカーへのパスを封じる。

7分、清水が左サイドからマイナス気味のグラウンダー性クロス。スペースに出したところに右から入ってきて西澤がシュート。DFラインを崩されたゴール。1−0。

9分、クルークスゾーンからのFKは枠外。ちょっと雨の影響もあるのか、うまくヒットしなかった感じ。

アバウトなボールからセカンドが拾えているので、この時間に追いつきたい。

11分、CKで山岸のヘディング。これは権田のセーブに合う。さすがの代表GK。

直後のCK、競り合いでグローリがイエローをもらう。肘も出てない肩でしたが、これは厳しかったと個人的には思いました。

20分頃まで。清水さんも守り方が整備されていて、献身的な前線の守備もいいです。福岡は前からのパスが引っかかることが多く、これが繋がっていけばというところ。

21分、間接FKを動かして志知のミドル。これはヒットせず。

30分頃まで。オフサイドを取られた後のFK。蹴る前に枠内に入ったフアンマにイエロー。私自身もこれはおかしいのではないかと思った。※後ほど調べたものを記載

37分、北島がカットインからふんわりクロス、フアンマのヘディングは権田がセーブ。

直後のCKから奈良のヘディング。これも権田がキャッチ。

40分、清水が右サイドからクロス。サンタナが首を捻ってヘディング。これが入って2−0。距離のあるヘディングでしたが強かった。

前半終了

サンタナの決定力と権田の壁。

グローリのイエローはかなり厳しいジャッジですし、フアンマのイエローは・・・↓に調べた結果。イエローをもらった時点では私も誤審だと思っていました。

※競技規則を確認しました。ペナルティエリア内のFKはペナルティエリア外で待つ必要がある。

参考「JFA.jp」13条の2.進め方 ⇦別タブで開きます

後半

ルキアンと宮が入る。グローリとフアンマが下がる。イエローをもらっていたということと、今日のジャッジの不安定さを考慮したと思います。

清水が引いてスペースを消している。2−0で確実に勝ちに来ている。

60分、北島に替えて田邉が入る。

福岡が握る時間が続いている。クルークスに対しては左足の警戒が強く、志知からのクロスが引っかかる。

崩して落としたところに前キャプのミドル。これが枠外。

74分、タナタツと金森が入る。クルークスと志知が下がる。

かなり立ち位置は普段と違う形。ツートップにルキアンと田邉、左SBにタナタツ。

80分、ペナ角でルキアンが粘って、落としを山岸がシュート。これが入って2−1。

82分、左からペナ金森が収め、山岸のボレー。少しだけ枠外。

85分、高くしていたDFラインでサンタナがフィジカルで突破。数的優位となってコロリがGKをかわすループを決める。3−1。

流れは福岡にきていたところ、サンタナの個にやられました。これは去年ジョンマリがやってくれていたのを思い出しました。

AT、前嶋のシュート性のクロス。これはポスト。

試合終了

3−1で敗北。

前半の2失点目、後半の3失点目が痛かった。3失点目はラインを高く保っている中の1対1でサンタナに負けたのが全て。福岡のストロングであるCBが対人で入れ替わられたので、そこはもう仕方ない。よくを言えばファウルで止めることもありえたでしょうが、DOGSO退場の可能性も高かったはず。

所感

うまくいく部分といかない部分が明確にあった試合。出し切って負けるなら仕方ないと思ってますけど、プレイに迷いがあるシーンが目立つというか。今日で言えば前キャプ。ちょっと前の試合だと湯澤。そこは思い切って振り抜くところと個人的に思えるところでもパスを選択。そこはクロスというところで他にパス。理由はわかりませんけど、自信を失ってるのかなと感じてしまうシーンがあります。

現在の福岡のようなサッカーをやる場合、一番大事なのは「やりきる」ということだと思っています。シュートで終わらない場面が増えると無駄なスプリントが増え、結果的にヘロヘロになってしまう。

いろんな戦術的な話もありますけど、まずは迷いなくやり切るチームは強いということを一つ感じています。

特にシュートに関してですが、サッカーという競技そのものが決定力不足が基本のスポーツです。決定機を多数作ることが大事ですし、やってきた決定機に躊躇していると入るものも入らなくなる。

今日一番ドキっとした個人的に良いプレーは山岸のボレーでした。入らなかったですけど、入るかどうかとかあの瞬間きっと考えてない。抑えて叩きつけて勢いのあるボレーを打つことだけを考えた惜しいシュート。ああいうシュートを打っていけば、多分もっと点は入るんだと思います。

アビスパ福岡カテゴリの最新記事