2022シーズン 第8節サンフレッチェ広島vsアビスパ福岡

前節、離脱していた選手も戻ってきて、ここからというアビスパ福岡。勝ち点は思うように積めていませんが、必要以上にネガティブになる必要もありません。去年勝ち点を稼ぐことができたホームで勝てていないので、今年はアウェイの成績がより大事になってきます。

スターティングメンバー

4バックですね。3バックでミラーゲームやるのかと思ってましたが。

最近との大きな違いはSH。去年は前半に金森が出て、勝負どころでクルークスという形が多かった。今回はそのような感じでしょうか。左に草民。ボランチの層が手薄なのであまりスタメンにならないですが、草民は福岡においてスタメンの力を十分持っていると思います。

ベンチに重廣。草民がスタメンなのでボランチの控えとも言えますが、これはおそらく前線で得点を期待したものかなと。ルキアンの近くに重廣がいると得点率上がりそうな気がしますし。

今回はわかりやすいくらいに後半勝負をかけることができる布陣。前半に無失点で終わることが今日のタスクであり、アウェイではあれど勝ち点3を取るという監督の意志を感じます。

アビスパ福岡を中心に観戦する

前半

福岡はリスク回避の入り。浮き球で相手陣内に出して前線がキープを狙う。

4分、中村駿のFKは弾き返される。今年はセットプレーで得点できていないので、こういったシーンには今日も注目して行きたい。

7分、山岸が左に開いてスルーパスから突破。CK獲得。CKくずれからシュートまでいくもオフサイド。

スタートから10分、福岡は良い形を作りかけるんですけど、肝心なタイミングでミスが数回。しかしスピードある展開はゴールの可能性を感じさせてくれます。

13分、湯澤が縦に突破してクロス。山岸ヘディング合わず。

17分、広島が4回連続してCK。キックの質が良いので怖い。

広島は福岡のボランチにボールが入った時にプレスバックがうまくいってる。福岡はボールの失い方が良くないので、ちょっと危ない。

22分、広島が福岡の裏をとった侵入。結果オフサイドとなるも危険なシーン。

27分、広島が強引に突破してシュート。崩れてから永井のヘッド。

広島が連続してDFラインの裏を取れているので、この時間は広島ペースに見える。

福岡はチャンスのシーンでパスが繋がらない。ゴール前のラストパスが繋がらないというより、その1〜2歩前。相手カウンターを封じる奈良はさすが。

広島はとにかくCKをたくさん獲得しているものの、福岡はなんとか守れている。

前半AT。福岡は速い攻撃。スルーから田邉が裏をとってクロス。流れて湯澤がアーリー。金森のヘディングは相手と競って枠に行かず。前半最後に福岡らしい攻撃が一つ出ました。

前半終了

0−0。ベンチメンバーを考えれば、前半無失点は悪くないと思います。

広島さんも守備の出足が早く、福岡のボランチ二人への寄せが厳しいです。前半35分頃からは少し余裕が持て出したので、後半はもっと主体的に展開できればいいですね。

後半

メンバーチェンジはなし。

47分、金森⇨山岸⇨ルキアン。最後にシュートまでいけなかったですが、斜めの動きで良い連携。

60分、山岸がクリアしようとして死角からきた相手を蹴ってしまい、PKを与える。しかし、村上がストップ。0−0のまま。

63分、フアンマとクルークスが入り、ルキアンと金森が下がる。山岸を残したのは、PK与えた挽回の機会を残すという意味でしょうか。もしくは山岸フアンマのコンビに期待なのか。

68分、クルークスが右足で低いクロス、フアンマが合わせるもGKストップ。惜しい。

福岡は深い位置まで攻められると、そこから攻撃に移る際に相手に渡してしまうことが多い。これは以前からですけど、ここが改善すれば大きいんですけどね。

74分、草民に替えてタナタツが入る。

福岡は攻撃の連携ミスが目立つ。今日の中村駿はパスがずれることが多く、前が出すパスはSHやFWが感じていないことがある。

重廣と前嶋が入り、山岸と湯澤が下がる。久しぶりの451ですね。

なかなか良い攻撃ができないまま85分。広島は松本泰志投入。懐かしい。

87分、サントスの突破をならがぎりぎりの守備。ペナ内でシャツをひっぱりながらも防ぐ。レッドをもらう世界線もあった。

AT4分、広島は東のクロスに柴崎がヘディングで合わせてゴール。1−0。試合終了間際に失点してしまいました。

試合終了

1−0で敗北。これは堪える敗戦。

正直、内容も良くなかった。村上がPKストップしてくれたおかげでギリギリ引き分けになりそうでしたが、最終的にそれもできず。

攻撃面の連携ミスが多すぎて、無駄にロストしていた。また、以前からですが、深い位置まで入られると、そこから攻撃に転じるのが難しい。フアンマも下がって守備をするなら、クルークスや田邉などがハーフライン近くまで上がり、攻撃の起点になってほしいところですが。

外から見る限り、攻撃面の整備は必要な状況だと思います。監督手動じゃなく、コーチ主導でも問題ないはず。決まり事というか、ポジショナルプレーというか。現状のまま続けても得点しそうな雰囲気がないです。

浮上のきっかけはなんでしょうね。

アビスパ福岡カテゴリの最新記事