J1第17節 大分トリニータ 2 – 1 アビスパ福岡 マッチレビュー

J1第17節 大分トリニータ 2 – 1 アビスパ福岡 マッチレビュー

5月最後の試合。前節連勝が止まり、今節の勝敗には注目が集まります。この試合が終わったら次は天皇杯。そして間が空いて神戸戦。どうせなら勝利で中断期間を迎えたいところ。

スターティングメンバー

大分トリニータ

控えメンバー

アビスパ福岡

控えメンバー

グローリに替えて宮がスタメン。控えにはいるので怪我ではなさそう。累積カード対策でしょうか。右SHもクルークスから金森へ。エミルが上がりやすくなるようにかな?

志知はグローリと接触して首を痛めて先発落ちしていますね。長引かなければいいですが。

アビスパ福岡を中心に振り返る

久しぶりに負けました。

前半

開始1分、センターライン付近で宮のヘディングミスから長沢→町田の突破。ゴール前で防ぐもいきなり危ないシーン。宮は先発久しぶりで試合勘鈍っているのかも?最終ラインで怖いプレー。

開始後5分あたりを経過して。福岡の左サイド、大分の右サイドでボールを展開することが多い。大分は町田が中心、福岡は輪湖杉本がボールに触れることが多い。ボールを下げたら宮がロングキック。しかしそこまで効果的なシーンはない。

7分、大分右サイドのクロスを左サイドで折り返し、長沢が狙いすましてゴール。大分先制、1-0。

奈良と宮が被った。お互いの間がちょうど空いていて、連携の取れていない守備。奈良グローリのコンビでスタメンを固めていた分、生まれてしまったようなシーンと言えるかもしれない。自分たちで難しくしてしまった失点。

10分頃まで。福岡は渡が前線から守備のスイッチを入れようと追いますがハマらない。

3バックの相手に対しての前線守備はここ数試合上手くいってないですよね。今日は中盤から飛び出して渡のスイッチに連動しようという意図は見えました。がしかし、それでもかわされています。それもあまり難しくなく、かわされていたように見えるのがちょっと。守備時のフォーメーション替えていいんじゃないですかね。J2の時に福満が最前線でDFWとして頑張った試合もあったと思うんですけど。

14分、ボールが浮きながらもバイタルを進み、メンデスのボレーシュート。相手DFのブロックに合う。

16分、エミルが遠目のFKをニアでメンデスに合わせる。メンデスのヘディングはGK正面。劣勢ではありましたが、メンデスが2本シュートまでいってくれたことで少し盛り返す。

17分、大分はロングボールから長沢が競る。こぼれ球につめよるもクリア。長沢がターゲットとして機能している。

21分、メンデスの抜け出しはオフサイド。際どいタイミングでGKと一対一に。やはり一番得点の可能性を感じるのはメンデスのところか。

26分、前が競り合いで瞼の上を切った様子。今年一番接触でダメージを負ってそうなのに、だいたいフル出場。劣勢のチームを鼓舞します。

30分、大分の後ろのパス回しをプレスでカット。この形が福岡の1st守備の形だと思いますが、今日はそこまでうまくいっていない。大分さんが5バック気味で回す分、前線守備を横に出してかわされがち。

前半の飲水タイム後はずっと輪湖のサイド。エミルに対しての大分のマークがきつく、ボールを出せない。一見フリーのようで、大分さんのサイドの守備がスペースを埋めている。

31分、杉本→渡→輪湖。クロスの段階でカットされるのも良い攻撃の流れ。大分さんの守備の出足が早い。

あいかわらず攻撃でエミルを使えていない。中盤の守備が厚いのでサイドから崩したいところですが…大分さんが先制したことで後ろに引いて守っている。これを崩すのは容易ではないですね。あの失点が悔やまれる。

36分、杉本がボールを持って横にドリブル。大分のDF枚数が多すぎるのでつり出しながら、渡と連携。しかし相手の守備にあい、渡が後ろから足を出しイエロー。

40分、輪湖がサイドチェンジ。エミルへのボールに対し、大分は全力でぶつかりに。結果イエロー。やはりエミルに対しては厳しい守備の意識がありますね。

42分頃、メンデスが右に流れてプレー。大分の引いた守備をはがせない。クロスに行くもブロックに合う。

43分、金森のドリブル進入、輪湖のクロス。ようやく可能性のある攻撃が一つ。シュートまではいけずとも、相手のディフェンスにギャップを作る。

45分、相手DFのクリアミスをメンデスのシュート。バーの上。ここまでの流れで一番のチャンスではありましたが。残念。

前半終了

とにもかくにも先制点を取られたことが痛い。

今季アビスパの課題である「引いた相手に対しての攻撃」に図らずも挑戦することに。また、相手の後ろの人数が多いこともあり、前線守備はそれほどハマらず。引いた相手にこれまで効果を出せているのはフアンマのポストプレイのみ。後半開始からフアンマかな。

後半開始

はい、後半開始からフアンマでした。収まる収まる。

48分、PA外から太郎のミドル。巻いた感じのシュートはポスト横。フアンマを投入することで見込んでいる一つの形。

48分、フアンマがセンターライン付近で細かいタッチでマイボールに。去年まではなかったプレイですよね。激しくプレイせず、細々とボールをタッチしてマイボールにするプレイ。元々身体が強いですから、これで十分ですもんね。

54分、宮のロングボールをフアンマが競り、流れたボールをメンデスがシュート。大分三竿がメンデスのユニフォームを引っ張っていましたがファウルはなし。タラレバを言いたくなるシーン。

55分、大分左サイドのロングパス抜け出しを奈良がカバー。奈良の安定感は相変わらず良い。

福岡はフアンマが相手DFを押し込んでくれるので、中盤に空いた隙間を杉本が良い感じでプレイ。引き締まった中盤守備に隙間を作る。

~59分くらいまで数回福岡が良い攻め。エミルも攻めあがることが出来てきた。

61分、山岸クルークス湯澤投入、杉本金森輪湖アウト。山岸が左SH、湯澤は左SB、クルークスはいつも通り右SH。山岸のSHは良い印象が正直ないですが。フアンマがマイボールにしてくれるので、そのこぼれ球を狙う感じでしょうね。

~65分。全体的に福岡が押し気味ではあれど、際どいシーンは作れていない。飲水タイムへ。

大分の固い守備を破れないまま最終盤へ

ここまでボール支配率福岡が55%。先制されたことにより攻めあぐねているのが如実にここに表れています。

69分、大分のカウンター。CKを得る。そのCKをエンリケが収め、流し込んでゴール。2-0。足元にスポッと収まり、素早く反応。村上もノーチャンスだったかなと思います。

75分、エミルとメンデスのパス交換→メンデスのクロスを大分DFがハンド。まさかの3試合連続PKゲット。

キッカーはクルークス。甦るのはメンデスとフアンマのPK失敗。さて、どうなる?

クルークスは落ち着いて左スミは流し込む。リーグ戦初ゴール。そして試合は1点差へ。

78分、フアンマがセンターラインで収めて展開。それを取られるも、またフアンマが競ってマイボールに。クルークスのクロスは弾かれる。そのまま分厚い攻撃となり、エミルのミドルは相手のブロック。大分はそうとうの人数がゴール前に居て、なかなかこじ開けられない。

85分、田邉に替わって重廣投入。

88分、前がかりの福岡に対して大分のカウンター。1対1を村上がセーブする。その30秒後、相手の突破を宮が手で止めてイエロー。PA入る前にイエロー覚悟のファウルと思われる。

ATは6分。フアンマをめがけてパワープレイ中心。しかし8~9人の大分の壁が厚い。ボールの出し手にも素早くチェックし、防ぎ切った大分の勝利。

福岡はこれが4/14以来の敗戦。

ざっくりと振り返ると

先制点を取られたことに尽きる。引いて守られると厳しく、後半からはじめたフアンマのポスト頼み。相手が引いてくるまでサイドバックの攻撃参加が思うようにできず、数的優位を作れなかった。大分さんのように後ろの枚数が多い中で前線でハメるならば、守備時はラインの配置を変えるべきではなかったかと個人的に思います。もしくは前からハメにいかず、ブロックを敷いて待つか。しかし今日は前から守備をするというチーム戦術は浸透されていたように思うので、やはり配置の問題かと。サイドバック戦術がうまくいかないならば、試合の中で3バックに替えるとかできればいいんでしょうけどね。そこまでオプションがまだあるわけではない。

次は6/9天皇杯

リーグ戦は中断期間に入ります。次は神戸戦で、そこで前半終了。しかしちょっと時間があくので、試合そのものは6/9に天皇杯となっています。相手は鹿児島さん。なんか天皇杯で当たる確率高くないですか?

ちょっと試合の期間があくので、レビューではない記事もいくつか考えています。アビスパのJ1前半戦、ここまでは順調と言ってよいと思います。そんな中で当たるであろう壁が、主体的に崩すということ。そして、今日はまさにその壁に当たった試合。この3試合はその課題と向き合った試合と言えるんじゃないでしょうか。悪いことばかりでもない。

にほんブログ村

アビスパ福岡カテゴリの最新記事